【星光産業 EC-151】タブレットをホルダーで車載【セイワ W826】

【星光産業 EC-151】タブレットをホルダーで車載【セイワ W826】
Sponsored Link

160418_01

吸盤型はキケン!

私はスマホを車のナビとして利用しているのですが、着信したりすると面倒なのでタブレットを車載することにしました。最初に買ったのは「セイワW826」というホルダーで評判も悪くなさそうだったのでしばらく利用していました。
最初に取り付けた時は直接ダッシュボードに吸盤で固定しましたが、しっかり付いていそうだったのでしばらく使用していました。しかし使用して2週間くらいたったところ、タブレット取り付けの際にポロッとはずれてしまいました。ダッシュボードがザラザラすぎかと思い、付属のシートを先に貼り付けてから取り付けてみました。
しかし1週間後くらい(しかも走行中)に外れて落下!
幸いすぐキャッチできたので良かったのですが、運転席の足元などに落ちたりするととてもキケンです。

160418_02

直接貼り付けた時より早いやん!
と思い、取り付け部分を確認するとシートの真ん中が膨らんでいました。つまりシートの粘着力よりも吸盤の方が強いってことですね。
吸盤は優秀な様ですが実用には定期的な付け直しが必要になりそうなので、吸盤型ではない「星光産業 EC-151」に取替えることにしました。
※寒い時に取り付けたのでシートの粘着力が弱くなっていたかもしれません。シートを貼る前は温めてからにしましょう。

比較してみて

160418_03

ホルダーだけ設置するとこんな感じです。「EC-151」は両面テープでべったり固定するタイプなので落下の心配は減ったと思います。吸盤型は邪魔な時取り外せるのが利点かと思いますが「EC-151」も土台を残してホルダーを取り外すことができます。私は邪魔に感じないのでタブレット無しの時もこのままですが。
作りはどちらもしっかりしていますが「EC-151」の方がタブレットホルダー部分ががっしりしています。

Sponsored Link

160418_04

タブレットを固定するとこんなサイズ感です。下の画面はパイオニアの「FH-6100DTV」という2DINサイズのAVユニットなのでナビは付いていません。(ちなみに車種はホンダN-WGN。)
タブレットは「ASUS MeMO Pad 8 ME181」です。wifiモデルですがスマホのBluetoothテザリングで「Yahooカーナビ」を利用しています。GPSの補足や音声案内の遅延も無く普通にカーナビとして満足しています(無料アプリですし)。タブレットを利用するとスマホの着信を気にしなくて良いですし、ナビ専用機の様に地図データの更新も不要なので個人的にナビはこれで十分と感じています。
今回は大きめのタブレットだったので吸盤タイプでは耐えられなかったのかもしれませんが、スマホを固定するのであれば「セイワW826」でも問題ないかもしれません。しかし走行前にはホルダー自体の取り付けもチェックするのが安全ですね。

Sponsored Link
No tags for this post.

お買い物カテゴリの最新記事